MENU

11/7 SSDの実力やいかに?! 【システム】

今日は立冬ですね・・・。

本格的に冬が始まることで。

 

 

さて、今日はSSDに換装したデスクトップの処理速度等、HDDと比較してみたいと思います。

今回は特に深い内容ではないのであしからず。

 

www.intel.co.jp

 

f:id:Chan209-36:20161107233036j:plain

 

今回購入したのは2012年発売、Intelの330シリーズ120GB(のバルク品)です。

SSDの中では下位レベルですが、もちろんHDDよりは速いです。

このSSDは公表値がSATA3.0でRead500MB/s、Write450MB/sです。

 

ちなみに、今まで使っていたHDDはSeagateの7200.12です。

この製品もSATA3.0対応でそこそこの速度は出るんですよね。

 

SSDもHDDもそれなりに速度が速いのですが、一番の問題が使用しているデスクトップです。

古いモデルなのでSATA2.0までしか対応しておらず、HDDではいまいち速度が出ませんでした・・・。

 

 

SSDでの結果が心配ですが、何がともあれとりあえず取り付け。

バルク品&スリム型デスクトップ&2.5インチなのでとりあえずPC本体に直に固定します。

 

f:id:Chan209-36:20161107235520j:plain

 

いろいろ問題ありそうですが、とりあえず仮固定ということで。

 

 

一通りWindows10のインストールを済ませたところで気付いたのは、とにかく起動が早い。

HDDでは起動(自動ログインにし、デスクトップが表示されるまで)に約40秒、シャットダウンに約20秒でしたが(まぁまぁ遅いですね)、SSDにしたところ起動は約20秒、シャットダウンは10秒を切るというなかなかの速さになりました。

 

では、スコアを図ってみましょうか。

 

まずは従来のHDD。

 

f:id:Chan209-36:20161108000310p:plain

 

ASCII.jp:驚愕!! 1TBプラッターの実力、高性能HDD「Barracuda」を斬る (3/4)|最新/高機能NASを手に入れろ!

上の記事での結果と比較的近い(って言っても50MB近く差がありますが)値が出ているあたり、SATA2.0での動作としてはそこそこ速度出てるかなという印象です。

4KランダムはやっぱりHDDにはなかなかきついですね。

 

 

一方今回導入したSSD

 

f:id:Chan209-36:20161108001134p:plain

 

うーん。

公表値の半分以下しか出てないんですよね。

というわけでIntel製のSSD最適化ツール、intel solid state drive toolboxで一度最適化してから再び試してみました。

 

f:id:Chan209-36:20161108002511p:plain

 

一応全部数値上がってますね。

誤差と言われればそこまでなのですが(笑)

他のユーザーさんの値を見るあたり、SATA2.0接続ではこれが限界のようです。

(Writeに関してはもう少し出そうなのですが・・・。)

それでもHDDに比べるとランダムリード・ライトのスコアはずば抜けていいですし、基本2倍以上は速度が上がっています。

 

 

てことで全体的な感想。

SATA2.0接続ということで本来のスピードは出せないにしても、HDDに比べると体感的にかなり動作が早くなったと思います。

最近はバルク品の場合120GBが3000円弱で販売してますし、新品にしても価格が下がってきていますのでぜひ余裕があればHDDを交換してみてはいかがでしょうか?

 

 

~おまけ~

 

少し前に購入した外付けHDDを測定してみたのですが・・・。

これはひどい(笑)

 

f:id:Chan209-36:20161108003341p:plain

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

よろしければ、ぽちっとお願いします!

 

pckaden.blogmura.com