MENU

8/12 続・カシオペア紀行に乗る! 【カシオペア紀行乗車記・ノロッコ号・札幌遠征2日目】

お盆休みですね・・・。

そしてコミケも始まりましたね・・・。

 

 

今日はカシオペア紀行の様子を少しと、札幌到着後は富良野に行ってきたので富良野ノロッコ号の乗車記を載せます。

カシオペア紀行の詳細な?様子は明日書きます。)

 

※完徹明けでめちゃくちゃ眠いので誤字や文書がおかしい箇所があるかもしれませんがご了承ください。

 

まずはカシオペア紀行。

今日は上野から札幌までの経路(?)について載せていきます。

 

 

カシオペアは上野を出ると大宮に停車。

大宮からは札幌まで運転停車のみ。

まず運転停車一駅目は宇都宮。(写真はありません)

 

てなわけで2駅目は黒磯。

 

f:id:Chan209-36:20160812235956j:plain

 

シャッタースピードミスりました汗

東北本線カラーの205系は個人的に好きです。

 

続いて福島駅。

 

f:id:Chan209-36:20160812233053j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812233136j:plain

 

福島交通の車両は見れませんでした・・・。

 

仙台。

 

f:id:Chan209-36:20160812233210j:plain

 

写真がうまく撮れませんでしたがHB‐E120がいました。

地味に初めて見ました・・・。

 

一ノ関。

 

f:id:Chan209-36:20160812233240j:plain

 

盛岡。

 

f:id:Chan209-36:20160812233311j:plain

 

もうこの時間(23:14)になるとすれ違う列車が少ないですね。

 

そして機関車交換のある青森。

 

f:id:Chan209-36:20160812235927j:plain

 

ここで今まで牽引してきたEF81-133号機とお別れし、EH800(EH800-8?)に交換。

地味に12号車にいるとEH800の車番がわからないんですよね・・・。

 

ここで数時間停車したのち青函トンネルへ。

 

f:id:Chan209-36:20160812233343j:plain

 

なんか幻想的・・・。

竜飛海底駅吉岡海底駅も撮影したので明日載せます。

 

青函トンネルを出るとすぐに旧知内駅こと知内信号場が。

 

f:id:Chan209-36:20160812233415j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812233444j:plain

 

線路幅広いですねぇー。

早朝だと死ぬほど貨物見れます。

 

知内を出るとすぐに木古内

 

f:id:Chan209-36:20160812233537j:plain

 

先日撮影した塗装変更のキハ40が留置されていました。

 

木古内の過ぎると茂辺地で貨物と交換。

そしてすぐに五稜郭です。

ここで2回目の機関車の交換をします。

 

f:id:Chan209-36:20160812233643j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812233609j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812233710j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812233737j:plain

 

さすがに五稜郭では色々見れますね!

しかし、牽引がDF200なのは本当になれないですね。

やっぱり北斗星カシオペアと言ったらDD51重連のイメージがとても強いので・・・。

 

 

f:id:Chan209-36:20160812233830j:plain

 

迫力すごい!

やっぱり車体が大きいですね。

ここからはDF200‐59号機に牽引してもらいつつ札幌を目指します。

 

f:id:Chan209-36:20160812233940j:plain

 

ちなみに、見えにくいですがED79はまだいました。

あと、今日(8/12)は789系の回送もあったんですね・・・。

見てみたかった・・・。

 

f:id:Chan209-36:20160812234007j:plain

 

森周辺では海(内浦湾)がすぐ間近に迫ります!

今日は若干ガスがかっていて、水平線は見えませんでした。。。

 

f:id:Chan209-36:20160812234038j:plain

 

にしても迫力あるな笑

このアングルでDD51が見たかった。。。

 

長万部を過ぎてから1時間ぐらい仮眠してるので少し飛びます。

 

f:id:Chan209-36:20160812234135j:plain

 

苗穂駅

さすがに車内からは面白そうなものは見えませんでした。

 

 

そして終点、札幌。

 

f:id:Chan209-36:20160812234211j:plain

 

東京じゃ絶対に見れない組み合わせですね。

本当に違和感しかない・・・。

 

f:id:Chan209-36:20160813004431j:plain

 

ホームの先端から後追いを。

あまりよく撮れませんでした。

 

 

というわけで、簡単に昨日~今日のカシオペアの経路を載せてみました。

明日は車内などもっと詳しく載せる予定です。

 

 

カシオペア紀行での長旅を終えた後は旭川周りで富良野へ。

 

f:id:Chan209-36:20160812234536j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812234605j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812235604j:plain

旭川駅

 

めちゃくちゃきれい。

5年前に改装してるんですね。

自分は結構前に一度来たことがあるのですがその時と比べると・・・。

これ、あの新函館北斗よりきれいなんじゃないかってレベル笑

 

そんな訳で富良野線に乗り、まず美瑛へ。

 

f:id:Chan209-36:20160812234737j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812234808j:plain

@美瑛駅

 

外国人が本当に多い。

ここ日本じゃないんじゃないかって錯覚するぐらいいます。。。

 

f:id:Chan209-36:20160812234707j:plain

キハ150‐7@美瑛駅

 

f:id:Chan209-36:20160812234633j:plain

キハ150‐6@美瑛駅

 

富良野線キハ150がメインなんですね。

北海道って基本キハ40がメインのイメージだったので少し意外。

感覚的にはキハ40より加減速が早いような・・・。

 

f:id:Chan209-36:20160812234836j:plain

DE15‐1534&510系ノロッコ号@美瑛駅

 

初めて見た。。。

DE15の塗装似合ってますね。

 

そしてノロッコ号に乗り、富良野へ。

 

一つ意外だったのがノロッコ号って推進運転するんですね。

美瑛駅の構造的に機関車入替するのかと思っていたらまさかの推進でびっくり。

 

ちなみに車内はこんな感じです~。

 

f:id:Chan209-36:20160812234936j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812235010j:plain

 

f:id:Chan209-36:20160812235231j:plain

 

この510系ってくしろ湿原ノロッコ号用と富良野・美瑛ノロッコ号用に一応分けてあるんですね。

ただ乗った時には関係なく全編成連結していましたが。

 

f:id:Chan209-36:20160812235036j:plain

@ラベンダー畑駅

 

駅名しりとりで重宝する駅、ラベンダー畑(臨)駅。

一日3往復(一部の日を除く)しかないと考えると結構行きづらい駅です。。。

 

f:id:Chan209-36:20160812235158j:plain

富良野駅

 

そして富良野駅に到着。

 

f:id:Chan209-36:20160812235303j:plain

510系ノロッコ号&キハ183‐5202ノースレインボーエクスプレス富良野駅

 

富良野駅に着くとカラフルなノースレインボーEXPがいました。

ふらのラベンダー号運用ですね。

この車両ってキハ183系のグループなんですね・・・。

見た目があんまりにも違うものだから別形式だと思っていました。

 

f:id:Chan209-36:20160812235502j:plain

キハ40‐1758@富良野駅

 

あれ?首都圏色なんて居たっけ?

これ、一応復刻塗装車なんですね・・・。

釧路所属で3両のみのカラーで、かつ運用も固定されていないのにたまたま見れちゃいました笑

北海道塗装もいいですが、オリジナルである首都圏色もいい味だしてますね。

 

 

と、この後は富良野を散策し札幌に戻りました。

 

 

今日は以上です。

すいません、いつもより明らかに酷いですね・・・。

後日修正するかもしれません。

 

明日は冒頭でも述べたように、カシオペア紀行を詳しくまとめる予定です。

また今回は結構動画も撮影しているので、それは日曜日に挙げようかなと。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

よろしければクリックお願いします・・・。

 

www.tetsudo.com

 

railroad.blogmura.com